「古くなったマッサージチェアを手放したいけれどどうすればいいの?」「マッサージチェアの処分方法に決まりはある?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。マッサージチェアを処分する方法は多岐にわたり、それぞれにメリットや注意点があります。
そこで今回は、マッサージチェアの処分方法を5つ紹介します。また、買替えの時期の目安についても解説していきますので、マッサージチェアの処分を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
マッサージチェアは、主に以下のような方法で処分できます。
粗大ごみとして出す
解体して家庭ごみとして出す
不用品回収業者に依頼する
家電量販店に依頼する
リサイクルショップで買い取ってもらう
粗大ごみとして処分することも可能ですし、リサイクルショップに買い取ってもらう方も少なくありません。いずれもいくつか気をつけてほしいポイントがありますので、それぞれの方法ついて、次項で詳しく解説していきます。
まずは、マッサージチェアを粗大ごみとして処分する方法から見ていきましょう。マッサージチェアを粗大ごみに出す場合、一般的に以下のような流れで進みます。
自治体に連絡し、回収物・回収日・回収場所などを確認する
コンビニなどで粗大ごみ処理券を買い、マッサージチェアに貼り付ける
回収日にマッサージチェアを回収場所まで持ち運ぶ
マッサージチェアを自治体で処分してもらう方法は、ほかの手段よりも費用面でお得という特徴を持っています。しかし、重たいマッサージチェアを自力で持ち運ばなければならない点に気をつけましょう。
マッサージチェアを無料で処分したいなら、自分で解体して家庭ごみとして出す方法もあります。1辺あたりの長さが30cm以内になるまで小さく解体すれば、通常の家庭ごみとして処分可能です。
ただし、大きなマッサージチェアを家庭ごみに出せるサイズにまで小さく分解するためには多くの時間と手間がかかります。また、素人では分解できないタイプもあるので、自力で解体するのはあまりおすすめできません。
「できるだけ手間をかけずに処分したい」と考えている方は、不用品回収業者に依頼してみましょう。不用品回収業者は自宅まで回収に来てくれるため、マッサージチェアを自分で運び出すことなく処分できます。
また、不用品回収業者を利用すれば、マッサージチェア以外の家具も処分できます。回収日時も自由に決められるので、平日は仕事で忙しいという方にもおすすめですが、なかには悪徳業者もいるため注意が必要です。余計なトラブルに巻き込まれることのないよう、事前に口コミや料金設定、資格の有無などをチェックしておきましょう。
家電量販店の中には、マッサージチェアの引取りサービスを行っているところがあります。商品を購入したお店であれば、無料で引き取ってもらえる可能性もあるので、事前に電話などで確認してみましょう。
また、家電量販店で新しいマッサージチェアを購入する場合、古いものを下取りに出せる可能性があります。購入額から下取り金額を差し引けるため、お得に買い物ができる点が魅力です。
マッサージチェアをリサイクルショップで売るというのも有効です。この場合、処分費用がかからないうえに買取りによって臨時収入を得ることができます。しかしマッサージチェアの状態が悪いと買い取ってもらえない可能性があるので、そのようなときは別の方法で処分しましょう。
マッサージチェアの寿命は、目安として6~7年程度であるといわれています。ただし、これはあくまで目安であり、メーカーや製品によって耐用年数はそれぞれ異なります。
一般的に、価格が高くなるほど寿命が長い傾向にありますが、電源が入らない、運転が停止するなど故障の症状が見られたら買替えを検討しましょう。ひどく故障している場合は、修理に出すよりも買い替えた方が安く済む可能性があります。
今回は、マッサージチェアの処分方法や買替えの時期などについて解説しました。マッサージチェアも家電のひとつであり、やがて寿命が訪れます。「マッサージチェアを買い替えたい」「古くなったから処分したい」と思ったときは、必要な費用や手間などを確認し、自分にとってやりやすい方法で処分しましょう。
不用品の処分を検討されている方は、不用品回収の実績が豊富な全国引越サービスにお任せください。全国引越サービスは、引っ越しのほかにマッサージチェアやエアコン、ソファなどさまざまな家具・家電の回収サービスを行っております。経験豊富なスタッフがお客様に合ったプランを提案いたしますので、ご用命の際はお気軽にご連絡ください。